\宿場町まるしぇ vol.0/来ると旅に出たくなる。はじまります!

\宿場町まるしぇ vol.0/

日光御成街道の第一の宿場町だった岩淵宿。

かつて宿場町のあったこの地で・・・

新たな賑わいの幕開け!

家守によって現代の岩淵町に今再び蘇る活気!

〜〜コトイロ私道にて開催〜〜

来ると旅に出たくなる。

“宿場町まるしぇ”はじまります!!

まずは月1から開催!

23区唯一酒蔵のあった岩淵町から酒蔵がなくなった2018年2月。

コトイロから新たな岩淵ブランドを立ち上げます。(おそれおおい発言!笑)

僕たちがこの私道に来て欲しいと願った出店者達にお声掛けさせていただき、共につくっていく光景を皆さんも一緒に楽しんでください!!

まずは小さく始めていきます。

出店者は各地からお客様とのつながりを求めてやってきてくださいます。

旅する◯◯な人や旅するように暮らす人、

宿場町に泊まって出店、店子さんもまちの人も夜は宴でワイワイ。そんなまちにしていきたいですね!

こんな出店者がいるまちに遊びに行きたい、

これはどこの産地なんですか?

自然と会話の弾む物販や食材。

物販やワークショップ、私道でのお絵描き。

お子様もご一緒に♪

まるしぇでお買い物して土手へおさんぽへ・・・

赤羽へセンベロ徘徊へ・・・

◎出店者情報は「宿場町まるしぇ」のサイトへ◎(こちらをクリック)

随時、紹介させていただいています。

▼入場料:無料

▼ワークショップ:

・インテリアセミナー

(江戸小紋空間デザイン "ed-commons designs") ※事前申し込み、当日自由参加あり

・みんなで味噌づくり (発酵食品研究家: 木谷友美さん)※当日参加OK、ワンコイン!こども参加可能!

▼注意事項

・ゴミは所定の場所以外に捨てないでください。

・駐車場はございません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。

・駐輪場は多少のご用意はありますが、徒歩でのご来場をお待ちしております。

・会場周辺、私道、建物内は禁煙です。

※住宅街での開催です。近隣トラブルがありますと今後の開催ができなくなってしまいます。

皆様の御協力で気持ちの良いまるしぇをつくりましょう!

\出店、スタッフ、協賛してくださる方も大募集中/

ご興味ある方はお気軽に岩淵家守舎までご連絡ください。

スタッフ、事前準備で屋台WSもあります。

co-toiro iwabuchi (コトイロ)

「コト(事)」と「イロ(個性)」の滲み出るまちの拠点 シェアキッチン&コワーキングから始まる"まち単位のリノベーション"

0コメント

  • 1000 / 1000