2018年イベント始めはこちらから!\カレーキャラバン@コトイロ/


カレーからはじまるコミュニケーション!

2017年にサードシーズンを迎えたカレーキャラバンが、

東京の超穴場町 岩淵町のコトイロにやってきます。(なんとこれまでに全国で70回開催!!)

「ひととであい まちでつくる 旅するカレー」

みんなでワイワイつくりませんか?

午前中に岩淵町周辺で買い出しをします。

岩淵町といえば岩淵製麺!

はたまた地酒の麹も使って大人な味に!?当日までのお楽しみ。

【カレーキャラバンって?】

全国各地のまちへ出かけ、その場所で調達した食材と、その場所に居合わせた人びとの知恵をまぜあわせ、その日、その場かぎりのカレーをつくり、みんなで食べるプロジェクト。

http://curry-caravan.net/about.html

http://www.g-mark.org/award/describe/43211

【タイムスケジュール】

13:00くらい みんなでカレーづくりスタート

15:30くらい カレー完成!

18:00くらいまで みんなで食べて飲もう!

※カレーと言えばビール!!

当日はコトイロ宅飲み部の部長選りすぐりのビールも販売予定です!

カレーとビール、楽しみませんか?(至福の時だ・・・笑)

【岩淵町とコトイロについて】

元宿場町の歴史が残る町並みに、新しい住民の風が吹き込み、現在超スピードで変化中の町、岩淵町。

東京23区唯一の造り酒屋の存在や、100年以上の歴史のあるレトロ銭湯、さらには巨大な仏像?まで。

コトイロではシェアキッチン付きのコワーキングスペースを運営しながら、岩淵町の魅力を伝えるイベントも随時開催中です。

《開催場所》

co-toiro iwabuchi

《参加費用》

・無料

・飲みものキャッシュオン

《参加方法》

・自由参加です!

人数把握のために事前に参加ボタンをぽちっとしてもらえると嬉しいです!

https://www.facebook.com/events/530653563994351/

フラッと通り掛かりの人たちと一緒にカレーをつくって食べましょう♪

co-toiro iwabuchi (コトイロ)

「コト(事)」と「イロ(個性)」の滲み出るまちの拠点 シェアキッチン&コワーキングから始まる"まち単位のリノベーション"

0コメント

  • 1000 / 1000